映像ライブラリー
鶴岡の食文化紹介
~食の理想郷へ~やまがた鶴岡PV
(ユネスコ食文化創造都市 鶴岡の紹介)
時を越え受け継がれる「食の理想郷」
(農林水産省 SAVOR JAPAN)【英語版】
その他
庄内酒まつり2019ダイジェスト
庄内18酒蔵、100種の地酒が楽しめる庄内酒まつり。夏の風物詩として毎年ご好評いただいています。日本酒好きのみなさん!7月は庄内酒まつりに是非お越しください!
在来野菜のうた
山形県鶴岡市。ここには、昔から大事に守り受け継がれてきた在来作物が60種類もあります。そんな鶴岡の在来作物(在来野菜)を紹介するPVです。制作:鶴岡食文化女性リポーター(2014年)
フィールドスタディー
海外で食を学ぶ学生が鶴岡をフィールドとして、学ぶプログラムが実施されました。その様子をご覧ください。
鶴岡No.1次世代料理人決定戦
「鶴岡の食」を全国に向けて発信できる次世代リーダーを輩出するため「第1回鶴岡№1次世代料理人決定戦」を開催。一次書類選考17名の中から選出された6名のファイナリストによる決勝戦が開催され、栄えある第1回グランプリ・準グランプリが決定しました。
ワールドパエリアデー2020
第1回:パパっとお家で魚ごはん講座〜ノドグロ編〜
2020年11月18日に開催。講師は、アル・ケッチァーノオーナーシェフの奥田政行氏。ノドグロを使ったお家でパパっと作れる料理を紹介していただきました。
第2回:パパっとお家で魚ごはん講座〜ブリ編〜
2020年11月24日に開催。講師は、庄内ざっこの齋藤翔太氏。ブリを使ったお家でパパっと作れる料理を紹介していただきました。