図書・資料ライブラリー
参考資料・参考図書
佐藤光民(1988) 『温海町の民俗』 温海町史別冊
山形県漁協婦人部鼠ヶ関支部・山形県農業改良普及所(1990)『鼠ヶ関に息づく浜の味』
藤島町食生活改善推進協議会(1994)『身近にできるヘルシー料理集No.1』
小宮山昭一(1995)『ふる里つるおか味ばなし』鶴岡印刷
朝日村食生活改善推進協議会(1997)『あさひ村の行事食と健康食』
櫛引町食生活改善推進協議会(1999)『櫛引ふるさとの味』
日向文吾(1998)『庄内のうまいもの』東北出版企画
山形県旬の魚実行委員会(1999)『浜のあばちゃんの料理集』
山形県グリーン・ツーリズム推進協議会(1999)『やまがた郷土料理探訪』大風印刷
山形県朝日村六十里越街道『ばばちゃんのつくりつたえたい料理集』朝日村特産品開発協議会
菜なの会(2001)『菜なのKitchen』
山形県鶴岡市あさむら特産品開発協議会『やまのごっつぉ』
温海町食生活改善推進協議会(2004)『伝えたいあつみの味』
グランドエル・サン(2004-2008)『庄内の文化を食す』
藤島町食生活改善推進協議会(2006)『身近にできるヘルシー料理集No.2』
山形在来作物研究会(2007)『どこかの畑の片すみで』山形大学出版会
手塚太一(2010)『庄内浜の魚たち 魚市場旬だより』荘内日報社
山形在来作物研究会(2010)『おしゃべりな畑』山形大学出版会
土蔵サロン編集委員(2011)『「庄内のかたち」秘話あれこれ』荘内日報社
粕谷昭二(2011)『庄内浜のアバ』 東北出版企画
鶴岡食文化創造都市推進協議会(2011)『はたけの味』メディア・パブリッシング
芳賀竹志(2012)『月山 山菜の記』崙書房出版
鶴岡食文化創造都市推進協議会(2012)『たんぼの味』メディア・パブリッシング
山形大学農学部果樹生産学研究室編(2012)『伝九郎柿のはなし』
やまがたさかナビFOR PRO(2013)山形県農林水産部水産振興課
山形大学農学部果樹園芸学分野(2013)@『ヤマブドウのはなし』
山形大学農学部果樹園芸学分野(2014)@『やまがたの在来梅のはなし』
山形大学農学部野菜生産学分野編(2013)@『早田瓜(わさだうり)のはなし』
芳賀文子(2014)『あくちまきに魅せられて』
鶴岡食文化創造都市推進協議会(2014)『はまべの味』ディア・パブリッシング
山形県庄内総合支庁産業経済部産業経済企画課(2014)「食の都庄内」食材ガイドブック~豊かな大地と海の恵み~
鶴岡食文化創造都市推進協議会(2015)『めぐみの味』メディア・パブリッシング
石塚亮(2015)『浜から聞こえる豊饒』メディア・パブリッシング
奥田政行(2016)『食べもの時鑑』フレーベル館
田口比呂貴(2016)『大鳥の輪郭 大鳥民族誌』
鶴岡まちづくり塾(2017)『もいちど、食べたい』小松写真印刷
江頭宏昌(2017)『山形の在来作物』山形大学環境保全センター広報誌「環境保全」No.20号別刷
生活協同組合協立社(2018)『伝えたい~我が家のレシピ~』小松写真印刷
山形大学農学部果樹園芸学分野(2020)@『やまがたのさくらんぼんのはなし』
山形大学農学部果樹園芸学分野(2020)@『やまがたのあけびのはなし』
山形大学農学部付属やまがたフィールド科学センター(2022)@『やまがたの在来きゅうりのはなし』
松ケ岡開墾場(2022)『松風萬古 松ヶ岡開墾150年記念誌』
鶴岡市藤沢周平記念館(2018)『三屋清左衛門残日録』の世界
山形大学農学部果樹園芸学分野(2022)@『やまがたの西洋なしのはなし』
週刊 藤沢周平の世界『海坂の食卓』
食の都庄ナンデーロ
高垣順子ほか 『山形県庄内地方における伝統的食生活文化の研究』
平尾和子『山形県庄内地方の「笹巻」の調理・加工に関する食文化的研究』
Cradle『おかあさんのさじ加減』
鶴岡総合研究所『鶴岡致道大学平成29年度講義記録』『食といのち』