【開催案内】
山形県アンテナショップ おいしい山形プラザ(東京)にて
「庄内・鶴岡の笹巻 特別販売と笹巻づくり体験」を開催します!


文化庁の ❛100年フード認定❜ や、製造技術が ❛国の登録無形民俗文化財❜ となった、鶴岡伝統菓子の「笹巻」。端午の節句の行事食として受け継がれてきた「笹巻」ですが、冷やしても温めても美味しく、年間を通じて食されています。甘い黒蜜や芳ばしい青きな粉を添えると、その美味しさは格別です。

笹巻は作られる地域によって製造方法や形・笹の巻き方が異なります。南庄内では、灰汁(あく)を使う黄金色の笹巻がつくられ、北庄内では灰汁を使わない白い笹巻がつくられています。

今回は、月山に近い朝日地域の三角巻(黄)、海に近い温海地域のこぶし巻(黄)、そして最上川に近い北部の三角巻(白)を取り揃え、東京で特別販売を行います。
また、笹巻づくり体験教室も同時開催!東京では目にすることが少ない「笹巻」に触れる絶好の機会です。たくさんのご来場、お待ちしております!


会  場:山形県アンテナショップ おいしい山形プラザ
     東京都中央区銀座一丁目5-10 ギンザファーストファイブビル1階
         https://www.oishii-yamagata.jp

日  時:【1日目】2024年10月5日(土) 笹巻の特別販売 10:00~18:00
                                 笹巻づくり体験 10:30~17:30

         【2日目】2023年10月6日(日) 笹巻の特別販売 10:00~17:00
                                     笹巻づくり体験 10:00~17:00


特別販売品
 *三角巻(黄)    2個入り(黒蜜・青きな粉付)パック:800円
 *三角巻(白)  2個入り(黒蜜・青きな粉付)パック:800円
 *こぶし巻(黄) 2個入り(黒蜜・青きな粉付)パック:800円


笹巻づくり体験
 講師の方に笹の葉の巻き方をお教えてもらいながら、三角巻(黄)を2個つくります。
 (所要時間:約15分 / 体験参加料:1,000円)
 ※予約不要です。当日先着順で体験できます。
 ※会場では火気が使用できないため、ご自宅で茹でてお召し上がりください。
 ※体験にご参加いただいた方にお土産として茹で上げた三角巻(黄)を1個(黒蜜・青きな粉付)プレゼント!


お問合せ
 鶴岡食文化創造都市推進協議会  〒997-8601 鶴岡市馬場町9番25号
 電話 0235-35-1185      Mail syokubunka@city.tsuruoka.yamagata.jp
 担当 前川

庄内・鶴岡の笹巻 チラシ

ページトップ

鶴岡食文化創造都市推進協議会

事務局 ● 鶴岡市企画部 食文化創造都市推進課 〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
TEL . 0235-35-1185 FAX . 0235-25-2990
お問い合わせフォーム

© Tsuruoka Creative City of Gastronomy Promotion Committee. All Rights Reserved.