葉わさび漬け

材料(4人分)
葉わさび …………… 100g       
にんじん …………… 15g       
糸こんにゃく ……… 20g    
しいたけ …………… 小1本          
塩 …………………… 小さじ3/5        
酒 …………………… 大さじ4          
砂糖 ………………… 大さじ2    
酢 …………………… 大さじ1
だし汁 ……………… 大さじ1 1/3   
作り方
  1. 葉わさびは根毛を取り除き、根茎と葉を切り分けて水でよく洗う。根茎は薄い輪切りに、葉は細かく刻む。
  2. にんじんは千切りにし、1の刻んだ葉わさびと一緒に熱湯に5秒位入れ、ザルにあげ冷水をさっとかける。
  3. しいたけは千切りにし、糸こんにゃくは適当な長さに切る。
  4. 鍋に分量のだし汁、塩、酒、砂糖、酢を加えて煮立て、3を入れてひと煮立ちしたら、火を止め冷ます。
  5. 2、4を一緒に混ぜ合わせ、密閉容器に入れ、冷蔵庫に入れる (1~2日置くと味がなじむ)。
料理のポイント

※だし汁をしょうゆにするなど、地域によって入れるも の、作り方が異なる。
※根茎をすりおろして加えても良い。

葉わさび
  • 水のきれいな渓流域に自生する多年草で、根、茎、葉まで全部使うことができます。旬が短く、摘み取ってすぐしおれやすいのが特徴です。葉わさび漬は、温海地域の山五十川 (やまいらがわ) 地区の春祭りに欠かせない一品です。
  • わさびは、漢字で書くと『山葵』書き、山に生えてる葵(あおい)の様な葉が特徴です。ビタミンCを豊富に含み、わさびの辛味はビタミンCの酸化防止に役立ちます。独特の風味とさわやかな辛味は、食欲増進になります
<調理方法> しょうゆ漬、 おひたしなど
 

鶴岡市独自の食文化を行事ごとにご紹介します。

わらびのアク抜きや魚のさばき方など、料理に役立つ知識をご紹介。


新着情報


「つるおかおうち御膳」とは?

鶴岡の郷土食を紹介するレシピ集です。この地で受け継がれてきた郷土食。「最近食べていないなぁ、懐かしいなぁ」「コレ、ばばちゃんがよく作ってくれたな」「久しぶりにコレ、作ってみようかな」と、レシピ集を片手に懐かしんでみてはいかがでしょうか。鶴岡市内書店にてお買い求めいただけます。

鶴岡食文化創造都市推進協議会
事務局 ● 鶴岡市企画部 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
TEL . 0235-25-2111
FAX . 0235-25-2990